東京マラソン2026 チャリティについて
東京マラソンチャリティ2025年03月27日
(公財)東京都農林水産振興財団は、東京マラソン2026[2026年3月1日(日)開催]チャリティに寄付先団体として参加いたします。
東京マラソン2026への参加で、一緒に「花粉の少ない森づくり」を盛り上げましょう。
◆寄付金の使用使途(予定)
みなさまよりいただいた寄付金は、花粉の発生源となっている樹齢30年以上のスギやヒノキ林の伐採、花粉の少ないスギ・ヒノキへの植え替えなどに充てられます。
花粉の少ない森づくり運動について
東京都多摩地域の森林の約6割を占めるスギやヒノキの人工林は、木材価格の長期低迷などにより十分な手入れが行き渡らず、「伐採―利用―植栽―保育」という森の循環が停滞しています。
スギ・ヒノキ林の多くは利用の時期を迎えていますが活用されず、花粉症の主な原因となっています。
このため、東京都とともに多摩の人工林を伐採し花粉の少ないスギ等を植栽して適正に保育管理することにより、スギ・ヒノキ花粉を削減する「花粉の少ない森づくり」を進めるとともに林業及び木材産業の振興に取り組んでいます。
花粉の少ない森づくり運動について➤https://moridukuri.tokyo/about/
◆チャリティへの参加方法
参加方法は以下の2通りです。
1 チャリティランナー
10万円以上の寄付申し込みをいただいた方で希望者はチャリティランナーとしてご参加いただけます。
※ 寄付先団体によって、寄付金額等の設定が異なります。
※ 募集枠の定員を超えた場合、花粉の少ない森づくり運動の選定方法によってチャリティランナーを選定させていただきます。
🌳「花粉の少ない森づくり運動」のチャリティランナー募集要項🌳
① 選定基準
Ⅰ.10万円以上の寄付申込
Ⅱ.過去3年間で「花粉の少ない森づくり運動」のチャリティランナーとして出走された方もしくは「森づくり支援倶楽部」に入会されたことのある方
Ⅲ.抽選
② 募集枠数 70 名
2 寄付のみ
チャリティランナーとして出走を希望されない方でも、1,000円以上の寄付をして東京マラソン2026チャリティに参加することができます。
チャリティランナーエントリーに関するスケジュール(抜粋)
募集期間:2025年6月24日(火曜日)から2025年7月9日(水曜日)※予定
東京マラソン2026スケジュールはこちら➡https://www.marathon.tokyo/info/
詳細なスケジュール等の東京マラソン2026に関する情報については、2025年6月下旬頃に発表される予定です。
(参考)過去大会の様子
■東京マラソン2025の様子は下記よりご確認いただけます。